
新着情報


カンボジアの村の小学校で科学実験授業

マタタビの実
ドングリ型の実とは違って、マタタビの花の時期にマタタビアブラムシが寄生したもので、こちらがマタタビ酒に使われるそうだ。

自宅前の田んぼでは、オモダカが開花中

シオカラトンボがノシメトンボを食べる(加田喜沼にて)

第5回釣りキチ三平の里自然体験塾は秋田駒ヶ岳へ

暑くても秋に向かっています

国の史跡・払田の柵跡でイベントがありました
国の史跡で「払田の柵跡の歩き方」というイベントがありました。

夏の真人山からの風景
真人山のお気に入りの場所から。真人公園、りんご畑、増田町そして鳥海山を臨むことができます。

横手南小3年生66名に野外授業
三平の里で自然観察会その後、野外で質問教室。たくさんの鋭い質問が飛び交いました。